admin について

〒933-0222 富山県射水市海竜町118番地の2   TEL 0766-86-1026   FAX 0766ー86ー1699   E-mail horioka@imizu.ed.jp   校長 : 池田 亨

<3年>3年生初めて物語

IMG_1387IMG_1318IMG_1407

3年生の授業では、小学校で初めて取り組む学習がたくさんあります。理科では、身近な植物をものさしや虫眼鏡を使って細かく観察したり、音楽ではリコーダーを演奏するようになったり、書写では習字を習い始めたり・・・とにかく、新しい学習が多いのですが、さすが好奇心旺盛な子供達です。どの学習も意欲的に取り組んでいます。

「先生、チューリップの花の中に棒みたいなものが入っているよ!」

「ソの音がうまくでるようになりました!」

「この線、うまく書けたでしょう!」

できることがどんどん増えていく子供達の笑顔がたまりませんね。

3年生の初めて物語がスタートしました。

 

<3年>運動会に向けてがんばっています

IMG_1547IMG_1439IMG_1326

5月17日の運動会に向け、毎日練習に励んでいます。スタートダッシュの練習や初めてのハードル走、応援合戦等の練習に「全力で取り組もう!」と声をかけ合いながらがんばり、日々たくましく成長しています。

当日は、ぜひ応援にいらしてください。

 

 

4年(5/1)新湊消防署・射水警察署見学

社会科の学習で、新湊消防署・防災センターと射水警察署の見学に行ってきました。いつもは見ることができない所を見せていただいたり、働いている方々の仕事についていろいろ聞いたりしました。私たちの生活を守る大切な仕事をしていただいているのだと感じ、とっても勉強になりました。

CIMG4326CIMG4324CIMG4340

 

 

4年(4/28)自転車安全教室

4年生から自分だけで自転車に乗ることができるようになるので、その前に、射水警察署の方や射北交番の方に来ていただいて、自転車の正しい乗り方について教えてもらいました。信号機のある交差点で右折の仕方や障害物の横を通るときの一旦停止、注意の仕方などを実際に自転車に乗ってやりました。安全に気をつけて、楽しく自転車に乗ることが大事だということを学びました。

CIMG4287 CIMG4299

平成26年度 第一学期 始業式

4月4日、平成26年度の第一学期始業式が行われました。退任式、離任式では涙のお別れをし、着任式、新任式ではワクワクしながら新しい先生方を迎えました。

P1070848P1070900

その後の始業式では、「なでしこのように強く生き、それぞれの色を大切に花を咲かせてほしい」という校長先生のお話を聞き、決意新たに一年間がんばるぞというキラキラとした子どもたちの表情が見られました。

P1070902

校長先生のお話の後には担任発表が行われ、教職員も子どももドキドキしながら新しい出会いのひとときを迎えました。

子どもたち一人一人が一年間を通して、美しいなでしこの花を咲かせてくれることを職員一同願っています。

平成26年度 入学式

A

B

4月8日、平成26年度入学式を行いました。今年度は、23名の元気いっぱいの児童を迎え、学校全体が活気に満ちあふれるようでした。

新しい担任の先生を紹介してもらったり、校長先生から教科書を受け取ったりし、とてもうれしそうな表情を浮かべる新1年生の姿に、たくましさを感じました。

小学校では、いろいろなことにチャレンジし、いろんなことを吸収してくださいね。

 

 

<1年 お楽しみ会>

 

 19日の卒業式でがんばったご褒美に、3月20日にお楽しみ会をしました。その後、最後の給食では、一つの大きな輪になって食べました。お誕生日の友達に牛乳での乾杯もしました。残すはあと一日、修了式だけです。4月からは、2年生。1年生のお世話をする番です。入学式のアトラクション練習にも力が入ります。がんばれ!子どもたち。

P1060234P1060240P1060241

卒業証書授与式

P1050037P1050018

3月19日、卒業証書授与式が行われました。

春の暖かな日差しの中、24名の子どもたちが、堀岡小学校から巣立っていきました。

「感謝とお別れの言葉」をかみしめ、6年間の思い出が次々と頭の中によぎってきた様子の子どもたち。小学校生活最後の行事を、凛々しく毅然とした態度で臨んでいる姿には、本当に感動しました。

中学校に行っても、堀岡小学校で学んだ数々のことを生かしてください。

 

ご卒業おめでとうございました。

 

〈2年〉読み聞かせをしてもらいました。

ぽっぽ会の方をお招きして、読み聞かせをしていただきました。大きな手作りの「舌切り雀」の紙芝居に、みんなびっくり!!お話に引き込まれ、心地よい時間を過ごしました。最後にはとてもよく飛ぶ紙飛行機の作り方も教えてもらいました。ありがとうございました。

CIMG4116 CIMG4119