校外学習に行ってきました

2月12日(金)に、「富山県立イタイイタイ病資料館」に行ってきました。公害の恐ろしさ、自然の大切さを学ぶとともに、再び美しい神通川に戻してくださった人々の苦労を知り、感謝する気持ちも高まりました。

 

ミシンにトライ!

家庭科の時間にミシンの学習をしています。最初は、糸をセットすることやまっすぐ縫うことが難しく苦戦していましたが、慣れてくると、子供たちは示された手順をよく見て、手際よくこなしていました。学習を生かして、ランチョンマットを作る予定です。

 

2年生 大きな声で挨拶したよ。

2月17日(水)2年生は朝、あいさつ運動に取り組みました。校舎内4か所に分かれ、学校に登校した人が元気になるように大きな声で「おはようございます!」と挨拶をしました。これからも素敵な挨拶の輪が堀岡小学校に広がってほしいと思います。

 

力を合わせてがんばりました! なわとび記録会 団体種目!

2月17日(水)、縄跳び記録会2日目(団体種目)が行われました。子供たちは、なでしこ班に分かれ、二重跳びリレー競争と大縄の8の字跳び競争に臨みました。どの子も班のために全力を尽くし、協力する姿が印象的でした。ワークスペースで待機している団の子供たちも、体育館の様子をライブ映像で真剣に見ていました。今日の経験を今後に生かしていってほしいです。

保健委員会が『換気』の大切さについてミニ劇をしました!

★平和に暮らしている堀岡小学校に、今年もばっちぃーマンからイヤなお手紙が届いてしまいました…。手紙を発見した学級では、大騒ぎに!!

給食を楽しく食べていたら、ばっちぃーマンが誘いに来てしまった!

でも大丈夫♪堀岡小学校には換気の女神(保健委員会 6年)が4人もいるから!!

風の子スティックを持った、風の妖精たち(保健委員会 4年、5年)が教室の窓を開けて、きれいな空気をどんどん教室に入れてくれた!

教室の中がきれいな空気になって、ばっちぃーマンは倒されました。

 

授業参観 ~自分にできることを考えて~

2月6日(土)に行われた授業参観では

「自分にできること」をテーマに

地球環境について学んだことの発表と

10歳を迎えて考えたことの発表を行いました。

一人一人が話す場面や創作体操を披露する場面に

特に緊張した様子の子供たち。

自分で考えたことを保護者の方の前で宣言し、

今後は有言実行となるようにますます

がんばってくれることを期待しています。

 

3年 学んだことを生かして活動しました! 外国語活動!

2月10日(水)、3年生は外国語活動でクイズ大会をしました。これまで学んできた英語での表現や英単語を活用して、3ヒントクイズやシルエットクイズを2人ペアで考えました。発表の仕方を練習し、クラスのみんなに出題しました。答える人も、学んだ表現を生かして答えることができました。子供たちは、楽しく学習することができました。これからも楽しみながら、外国語の表現を学んでいきたいです。

3年 一生懸命がんばりました、学習参観!

2月6日(土)、3年生は、学習参観で総合的な学習の時間の一環として、グループに分かれ、ポスターセッション形式で発表を行いました。子供たちは、クイズや壁新聞を用いて、できるだけ楽しく分かりやすく発表しようと練習に励んできました。本番では、少し緊張しているようでしたが、練習の成果を発揮しようと全力で発表する姿が見られ、成長を感じました。また、最後には2学期から練習を続けている長なわの8の字跳びをサプライズで披露しました。子供たちは、楽しみながら全力で跳んでいました。今回の経験を今後の学校生活に生かしていきたいです。

なわとび記録会 個人種目測定!

2月3日(水)、体育安全員会主催の「なわとび記録会(個人種目測定)」が行われました。子供たちは、自己ベストを目指し、練習の成果を発揮しようと全力でがんばっていました。2月17日(水)には、「なわとび記録会(団体種目測定)」が予定されています。なでしこ班対抗での「二重跳び競争」と「8の字跳び競争」が行われます。各班のチームワークを目にできることが楽しみです。