3年 1年生への読み聞かせ

3年生は、国語科「はんで意見をまとめよう」の学習で、「1年生が本を好きになってくれるような、読み聞かせをする。」ことを目的にグループで読む本を話合い、実際に1年生に読み聞かせを行いました。1年生に喜んでもらおうと、子供たちが一生懸命がんばる様子が見られました。

  

 

3年 校外学習!

11月27日(金)、3年生は、射水市消防本部と射水警察署へ校外学習に行きました。子供たちは、実際に施設や用具、各自動車を見学し、楽しんだり、驚いたりしながら、それぞれの仕事の工夫を学んでいました。学んだことをこれからの学習に生かしていきたいです。

1年生 挨拶のスキルトレーニング

挨拶のスキルトレーニングをしました。今回は特に運営委員会が企画した「挨拶プラス一言」が言えるように練習しました。最近では「挨拶プラス一言」が定着してきて、「おはよう!」の後「今日も1日がんばろうね!」「今日は自学何ページやってきた?」「昨日の夜ご飯は何だった?」などのプラス一言から会話が弾み、気持ちよく1日を始めることができています。これからもどんどん挨拶の輪が広がっていくといいですね。

電動糸のこぎりを使ったよ

図画工作科の時間に、木製の伝言板を作るために電動糸のこぎりを使いました。

友達と協力しながら、安全に気を付けて使いました。

「ちょっと怖かったけどおもしろかったね」「〇〇さんがすごく上手だったよ」と、初めての経験でしたがとても楽しく満足感でいっぱいでした。伝言板ができる のが楽しみです。

 

スポーツ週間!

11月24日(火)から、体育・安全委員会主催の「スポーツ週間」が始まりました。グラウンドでは、リレー、走り幅跳び、ソフトボール投げ、サッカーのペナルティーキック、体育館では、なわとびが行われています。子供たちは、ソーシャルディスタンスに気を付けながら、異学年の子供と一緒に遊んだり、普段の休み時間にはできない遊びをしたりして楽しんでいます。

 

学校保健委員会を行いました

★11月18日(水)今年度の学校保健委員会を行いました。例年とは違う研修会形式 で、感染症発生時における感染拡大防止のための保健管理体制をテーマに話し合いました。感染症の発生が確認された場合の環境衛生の在り方と実際の消毒の留意点についても、学校薬剤師の高松先生と堀岡小学校での現在の取組について確認し、助言をいただきました。

学校保健委員会だよりはこちら 高松薬剤師さんから教えていただいた情報も載せてあります!  

スマホ・携帯安全教室

11月18日(金)に低・中・高学年に分かれて

KDDIスマホ・携帯安全教室を実施しました。

スマホ・携帯は、便利な道具ですが、

多くの危険も潜んでいることを学びました。

この安全教室を参考にして、

家族でもしっかりと使用のルールを話合い、

安心・安全な使い方を身に付けることが

できるといいですね。

3年 理科 ゴムのはたらき

3年生は、理科の学習でゴムの力を使って台車を走らせる実験をしました。子供たちは、予想よりも長い距離を走る台車に驚いていました。グループで協力し、楽しく実験することができました。

ブラジルの遊びを楽しみました(国際交流活動)

クレア・エイブルティン先生にブラジルの文化、食べ物、自然等を紹介していただいた後、ゲームを楽しみました。「おんどりの戦い」と呼ばれているしっぽ取りゲームのような遊びと「ペテカ」と呼ばれるブラジルの羽根つきをしました。異文化に親しむことができました。