R7.10.2 学習のステージ発表会準備

今年の学習のステージ発表会は、10月18日(土)に行われます。各学年では、発表会に向けた準備を少しずつ行っています。

2年生の今年の発表は、国語の教科書にあるお話の劇です。今日は、教室で、順番にセリフを話す練習をしていました。どの子供も、もう自分のセリフをほとんど覚えており、紙を見なくてもちゃんとセリフを話すことができるようになっていました。みんな大きな声で立派に話しており、とても感心しました。

この後は、どんな風に言えば気持ちが伝わるのかを考え、練習を積み重ねていってくれると思います。本番が楽しみです。

 

 

R7.9.30 1年生算数「3つの数の計算」

1年生は算数の授業で、3つの数の計算の仕方を学習しています。

前の授業では、3+2+1=6のように、3つの数を足すときに一つの式に表せることや計算の仕方を学習しました。今日は、9-3-2=4のように、引き算でも、3つの数を一つの式に表せることと、前から順番に計算をすることが分かりました。どのように計算したらよいか何人かが自分の考えを発表して全体でやり方を確認し、実際に練習問題に取り組みました。

このあとは少しレベルアップし、6+3-2=7のように、3つの数の足し算と引き算が混じった式の学習に進みます。少し難しくなっても、みんなで粘り強く問題に取り組んでいってほしいと思います。