1923年(大正23年)9月1日に関東大震災が起こったことから、9月1日は「防災の日」とされています。また今日は、「県民一斉防災訓練 シェイクアウトとやま」の日でもあり、堀岡小学校でもシェイクアウト訓練を行いました。地震発生の放送により、自分で机の下に入り、身の安全を確保する訓練です。
ご家庭でも、大きな地震が起こったときのため、家族の学校・勤め先の電話番号等の確認や、家族の集合場所や避難経路・避難場所の確認、非常用持ち出し品の確認、備蓄品の備えや期限の確認、家具や棚などの転倒防止の確認など、お子さんと一緒に防災について話し合ったり、改めて点検をしたりしてみてはいかがでしょうか。