admin について

〒933-0222 富山県射水市海竜町118番地の2   TEL 0766-86-1026   FAX 0766ー86ー1699   E-mail horioka@imizu.ed.jp   校長 : 池田 亨

8月28日、29日 5・6年生宿泊学習(立山登山)

夏休みの最後に、5・6年生の宿泊学習(立山登山)を行いました。幸い天気も良好で、子供たちは、立山の大自然の中でたくさんのことを学ぶことができたようです。辛い気持ちにも負けず、雄山の頂上を目指して歯を食いしばりながらがんばりました。登山を通して心身共に鍛えられたようです。この経験をこれからの人生の様々な場面で生かしていってほしいと思います。

IMG_0167IMG_0220IMG_2914

4年(8/7,8)海洋教室

この海洋教室は、私たちにとって、初めての宿泊学習でした。

1日目は、太いワイヤーの上を横歩きしながらマスト登りをしたり、カッターボートに乗る訓練をしたりしました。少し怖かったけど、友達と声を掛け合いながらがんばりました。

CIMG4549 CIMG4557

2日目は、朝、まず、椰子の実で甲板を掃除しました。それから、手旗信号や結さく(ロープ結び)の実習がありました。あいにくの雨だったので、船内での活動でしたが、船員の方々がとても優しく教えてくださり、楽しく活動することができました。

CIMG4569 CIMG4585 CIMG4592

2日間の共同生活を通して、楽しみながらも船の上での生活の厳しさや大変さを知ることができました。また、進んで働くことの大切さを学びました。船員さんからたくさんの話をしていただき、海と港と船についても知ることができました。とってもよい思い出ができました。これからの生活にも生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/24 第1学期終業式

1学期の終業式が行われました。子供たち一人一人が自分の力を精一杯発揮し、すばらしい成長がありました。校長先生のお話には、「感謝の心」を育んでほしいという内容がありました。すばらしい成長の影には、家族、地域の方々、先生方、友達…たくさんの人たちの支えがあるということを振り返り、「感謝の心」をもって夏休みも様々なことにチャレンジしてほしいと思います。そして、家庭や地域で、学校ではできない「豊かな心」を育んでほしいと思います。

IMG_2743

また、式の後には、代表の児童が1学期のがんばりを発表しました。堂々と発表する姿と努力の足跡は全校児童のよいお手本となりました。

IMG_2747

最後は、生徒指導主事と地域の警察官の方より、夏休みを安全に過ごすためのお話がありました。子供たちにとっては、とても楽しみな夏休み。安全で楽しい夏休みとすることができるように大切なことをたくさん学ぶことができました。

IMG_2751 IMG_2755

<6年>陶芸教室

7月14日、17日と、地域の見守り支援隊としてお世話になっている方を講師としてお招きし、陶芸教室を開いていただきました。初心者にも分かりやすい温かなご指導のおかげで、子供たちは自分のイメージを形に表すことに集中し、それぞれが個性豊かな作品を創ることができました。8月には釉薬を付ける作業があります。今から仕上がりがとても楽しみです。

IMG_2639IMG_2689

<3年>水泳学習 がんばっています!

swim

swim2

毎週火曜日は水泳学習の日です。それぞれのコースに分かれて練習をがんばっています。

「25メートル泳ぎきりたい」「タイムを1秒でも縮めたい」と目当ては一人一人ちがいますが、一生懸命に取り組んでいる姿は、どの子も水しぶきのように輝いています!

8月26日の水泳記録会で全力を出してほしいです。

情報モラル教室

IMG_0095

IMG_2558

7月22日、3年生から6年生までが集まり、情報モラル教室を開きました。今回のテーマは「LINE(ライン)」で、誰でも手軽に楽しめるLINEのよさと安易に使うことによる危険について話し合いました。

夏休みになると、時間に余裕ができるため、ゲーム機やパソコン、スマートフォンを使用する機会が増えるかも知れません。こうした機器を使用する機会が増えれば増えるほど子供が事件に巻き込まれたり、危険な目に合ったりする機会も増えることをしっかり理解する必要があります。

ぜひ、ご家庭でも話し合われ、時間や場所、内容について約束していただけると幸いです。

 

 

4年(7/15)とやま環境チャレンジ10に挑戦!!

今日、とやま環境財団から担当推進員の岡山さんが来られて、地球温暖化についてや、とやま環境チャレンジ10の取組について、話をしてくださいました。総合の取組で、エコ活動に取り組んできた子供たちは、それぞれ環境大臣に任命されました。その後話合いでは、もらって省エネ活動の中には、自分たちが気付かなかったことや、より省エネにつながることがあり、とっても参考になったという意見が出ました。これからも、みんなに優しい未来のために、エコ活動に取り組んでいこう!!とみんなで話し合いました。

CIMG4505CIMG4519CIMG4506

 

 

 

 

 

7/9 あったかハート、あったか言葉を広めよう!集会

運営・放送委員会が企画した「あったかハート、あったか言葉を広めよう!集会」が行われました。

委員会の子供たちは、劇や全校児童へのアンケート結果の発表などを通して、他者を思いやる心や言葉の大切さを伝えていました。また、あったか言葉を用いたゲームを行い、全校児童で、異学年間のほのぼのとした交流のひとときを過ごしました。

集会を通して、たくさんの児童が「堀岡小学校を、あったかハート、あったか言葉でいっぱいにしたい」をいう思いを高めることができたようです。

IMG_2576 IMG_2582

IMG_2599

7/6 小・中ボランティアの日

4~6年生の児童と、本校出身の中学生、児童クラブの方々を中心に、地域の方々と共に、早朝より堀岡漁港周辺のごみ拾いを行いました。1時間程の活動でしたが、子供たちは漁港に打ち上げられたごみを熱心に集め、すっきりとした気分を味わうことができました。ボランティア活動を通して、地域の環境を大切にする意識を高めていました。

IMG_0010 IMG_0014

<6年>6/19 キラキラタイム

毎週木曜日の昼休みには、縦割り班で遊んだり奉仕活動を行ったりしています。今回は奉仕活動を行う「キラキラタイム」です。6年生はリーダーとして班をまとめ、班のみんなで汗をかきながら奉仕活動に取り組みました。協力してよりよい学校にしていこうという思いが伝わってくる、素敵な時間となりました。

P11 P10