1~4年生 読み聞かせ感謝の会 投稿日時: 2023年2月8日 投稿者: admin 2/7(木)、読み聞かせ感謝の会がありました。まず、読み聞かせボランティアの方のペープサート「おやゆびこぞう」を見て、最後の読み聞かせを楽しみました。その後、1~4年生が順に詩を発表しました。教科書に載っている詩や自分たちで作った詩を音読することで、感謝の気持ちを伝えました。来年の読み聞かせも楽しみですね!
4年 図工係 ミニチュアハウスづくり 投稿日時: 2023年1月19日 投稿者: admin 1月18日(水)、4年生は、図工係の企画「ミニチュアハウスづくり」を行いました。子供たちは、係の子供の話を聞きながら楽しんでつくっていました。子供たちの企画力や発想力に感心しました。
4年校外学習~四季防災館~ 投稿日時: 2022年12月15日 投稿者: admin 12月14日(水)、4年生は、四季防災館へ校外学習に行ってきました。映像を見て自然災害について学ぶ防災シアターでの学習や地震体験、消火器を使った消火体験、煙の中を移動する体験、氾濫する水の中を歩く流水体験をしました。子供たちは、これらの体験を通して、自然災害の怖さを実感するとともに、災害は身近なものだと危機感を高めていました。今回の経験が家族で防災について話し合う機会になればよいと思います。
読書週間 投稿日時: 2022年11月22日 投稿者: admin 11月14日(月)~11月25日(金)まで、読書週間です。イベントとして、「図書ビンゴ」と「図書くじ」を行っています。図書ビンゴでビンゴになった人は、自分だけのしおりを作ることができます。完成したしおりは大切に使ってくださいね。100冊読んだ友達も少しずつ増えてきました。これからも本に親しみましょう!
4年 お楽しみ会!ドッジボール! 投稿日時: 2022年11月17日 投稿者: admin 11月16日(水)、4年生はスポーツ係によるお楽しみ会でドッジボールを行いました。スポーツ係の子供たちは、クラスのみんなに楽しんでもらえるように、事前に好きなスポーツについてのアンケートを取り、最も人気のあったドッジボールを企画することに決めました。企画力が伸び、成長を感じました。ドッジボールも白熱したゲームとなり、とても盛り上がりました。クラスみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
4年 お楽しみ会 ハロウィンイラスト 投稿日時: 2022年10月28日 投稿者: admin 10月27日(木)、4年生はイラスト係によるお楽しみ会「ハロウィンイラスト」を行いました。子供たちは、ハロウィンに関するイラストをかいたり、塗り絵をしたりして楽しく活動しました。イラスト係の子供たちの企画力、準備力に感心しました。
本となかよし集会 投稿日時: 2022年10月12日 投稿者: admin 10/7(木)のチームタイムに本となかよし集会をしました。休み時間に練習を重ね、当日も一生懸命集会を運営しました。全校のみんなにもっと本を好きになってもらいたい、正しく本を扱ってほしいという思いをもってがんばりました。みなさん、これからの読書の秋を楽しんでください。
堀岡ウォーク 投稿日時: 2022年10月4日 投稿者: admin 9/30(金)、堀岡ウォークがありました。天気に恵まれ、絶好のウォーク日和でした。なでしこ班の友達と、オリバースポーツフィールド射水、元気の森公園パークゴルフ場、近畿大学水産試験場を回りました。どの班も協力しながら活動していました。また、堀岡のよさをたくさん見つけました。長い距離をがんばって歩いた自分の力に自信をもって、これからの学校生活を送りましょう。次の学校行事は学習発表会です。楽しみです。
4年 海洋教室 投稿日時: 2022年6月20日 投稿者: admin 6月17日(金)、4年生は、海洋教室に行ってきました。船内探検では、班で協力してチェックポイントを探したり、クイズの答えを考えたりしました。マスト登りでは、全員が勇気をもって最後までやり遂げることができました。手旗訓練や結索訓練でも、船員の方の話をしっかり聞いて、活動することができました。また、学校で行われた出発式、帰校式、海王丸で行われた乗船式、下船式での態度もとても立派で子供たちの成長を感じました。今回の経験をこれからの生活に生かしていってほしいです。
4年生 鼓笛隊としてがんばっています! 投稿日時: 2022年5月6日 投稿者: admin 4年生は、今年度から堀岡小学校の伝統ある鼓笛隊の一員となりました。運動会に向けて、リコーダー演奏の練習をがんばっています。演奏しながらの隊形移動は難しいですが、上級生の動きをしっかりと見て、練習に励んでいます。本番での演奏が楽しみです。