第3回目の「心も学力もアップ週間」が始まりました。
メディアコントロールウィークと兼ねています。
ゲームやSNS等の利用を見直し、「家読」はいかがでしょうか。
司書の灰谷先生が今回も『家読』におすすめの本を
紹介してくださいました。
子供も大人も興味深く読める本ばかりです。
『家読』おすすめ本はこちら↓
第3回目の「心も学力もアップ週間」が始まりました。
メディアコントロールウィークと兼ねています。
ゲームやSNS等の利用を見直し、「家読」はいかがでしょうか。
司書の灰谷先生が今回も『家読』におすすめの本を
紹介してくださいました。
子供も大人も興味深く読める本ばかりです。
『家読』おすすめ本はこちら↓
★夏休み、堀岡小学校の子供たちが元気に過ごせるように、保健委員会の子供たちがクイズ劇を考え、発表しました。
・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・
②それをすると、頭がすっきりします。
③毎日続けることで、骨や筋肉が強くなります。
④朝、エネルギーを使うので、おやつの食べ過ぎをふせぎます。
⑤朝日を浴びるので、しあわせホルモン・やる気パワーがわきます。
・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・
クイズの答えは ラジオ体操
明日からのラジオ体操、元気に参加してください!!
第2回目の「心も学力もアップ週間」が始まりました。
今回も低、中、高学年ごとにめあてや約束の時間を達成できるように、7日間取り組みます。1年生は2学期から取り組みます。
①家庭学習の時間(30分以上~70分以上)
②学校の約束(メディア利用○○時までにメディア利用をやめる)
③家の人との約束(メディア利用について、家の人と決めた約束ごと)
司書の灰谷先生が今回も『家読』におすすめの本を
紹介してくださいました。
子供も大人も興味深く読める本ばかりです。
『家読』おすすめ本はこちら↓
今年度の『心も学力もアップ週間』が始まりました。
学力向上に向けて、射北中学校区の小中学校で家庭学習の充実に取り組みます。
宿題や自主学習に加えて、今年度、本校がお勧めしたいのは『家読(うちどく)』です。
『家庭読書』の略語で、家族みんなで読書をすることによって家族のコミュニケーションを深めることを目的にした読書推進運動の一つです。基本スタイルは家族みんなで一冊の本を読み、感想を語り合うのですが、各家庭の都合に合わせて、やりやすい方法で取り組むとよいと思います。
図書館司書の灰谷先生が、『家読』におすすめの本を紹介して
下さったので、機会があれば手に取ってみてください!!
☆今年度最後の『心も学力もアップ週間』が始まります。本校では、学校の約束として、夜9時以降はスマホやタブレット、携帯ゲームの使用を控えることになっています。家族で見るテレビは、家の人との約束を守る時間内であれば構いません。家へ帰ってからの時間の使い方を見直し、たっぷり睡眠をとって元気に活動できるようにしましょう。
灰谷先生からの『家読おすすめの本』です。今回は、旅立ちや新しい生活にむけて元気が出たり、勇気がわくお話特集です。子供だけでなく、大人が読んでも心のしみる本です。学校の図書室にあります。ぜひ、手にとってみてください。