1年生では、いろいろな名人が誕生しています。
コマ回し名人、おもちゃ作り名人、なわとび名人、掃除名人など。
みんなで名人めざしてがんばっています。
和紙を折って染めました。四角に折ったり、三角に折ったり、思い思いの色を選んで、折り染めの世界を楽しみました。
11月20日(水)より第5回目の「心も学力もアップ週間」が始ます。
2学期最後の取組です。今までの取組を振り返り、しっかりと目当てをもって取り組んでほしいと思います。
メディアの時間を、読書にあててみてはいかがでしょうか。
司書の灰谷先生が今回も『家読』におすすめの本を 紹介してくださいました。 子供も大人も興味深く読める本ばかりです。 『家読』おすすめ本はこちら↓
10月20日(日)学習発表会が行われました。6年生は、劇「ほんとうの宝物は?」を発表しました。
本番を迎えるまでの約1か月、子供たちは「お客さんに感動を届けたい」「小学校生活最後の学習発表会を最高の思い出にしたい」と、練習に一生懸命取り組みました。
本番のステージでは、一人一人が全力で演じ、すばらしい劇となりました。本番後の子供たちの晴れ晴れとした笑顔がとても印象的でした。
この劇を通して学んだ「全力を出すことの大切さ」「仲間との絆」をこれからの学校生活に生かし、学校のリーダーとしてさらに成長していくことを願っています。
10月15日(火)より第4回目の「心も学力もアップ週間」が始ます。
学校では、子供たちは、毎日学習発表会に向けてよい発表にしようと練習に励んでいます。学習においてもしっかりと目当てをもって取り組んでほしいと思います。
メディアの時間を、読書にあててみてはいかがでしょうか。
司書の灰谷先生が今回も『家読』におすすめの本を
紹介してくださいました。
子供も大人も興味深く読める本ばかりです。
『家読』おすすめ本はこちら↓
9月18日(水)に4年生は「とやま環境チャレンジ10」の後期授業を行いました。
4年生は、夏休みの4週間、「とやま環境チャレンジ10」に取り組みました。堀岡小学校の取組の成果は次のようになりました。
温室効果ガス削減量 : 967kg
節約できた金額 :73,042円
授業を通して、子供たちは、たくさんの命を育む地球は、今、どうなっているのか、そして、わたし達が考えなければならないこと、できることは何だろうかについて考えることができました。そして、これからも省エネを続けていき、全校児童や地域の人にも省エネの輪を広げていきたいと意欲を高めています。学習発表会では、環境問題に関する発表を行いますので、ぜひご覧ください。