11月16日に堀岡保育園を訪問しました。3年生は、総合的な学習の時間で堀岡の地域のよさについて調べています。みんなで話し合っていく中で「堀岡保育園は、いいところだよ」「調べてみたい!」と子供から声があがったので、堀岡保育園のよさを調査してきました。最初は緊張していたましたが、インタビューがうまくいき、最後はみんな満足した顔で学校に戻ってきました。取材で得た情報は、子供たちと整理してまとめていきます。
2年がんばったよ持久走!
見守り支援隊の方との交流会をしました
2年図画工作科「すてきなぼうし」
堀岡小学校創校150周年記念式典
10月20日(金)堀岡小学校創校150周年記念式典を行いました。体育館に全校児童や地域の方が集まり、150周年をお祝いしました。事業実行委員会委員長から堀岡小学校の歴史について教えてもらい、堀岡小学校の昔と現在まで引き継がれている伝統を知りました。その後、村田製作所の方から「ロボットの進化と開発者の想い」の講演がありました。失敗を大切にしながらロボット製作を行ってきたことを教えてもらいました。その後、ロボットの演技を見せてもらったり、自分達で操作をさせてもらったりしました。実際にロボットを見ることができて子供たちは興味津々。たくさん質問もしていました。記念の式典を皆でお祝いできた素敵な1日でした。