本となかよし集会 投稿日時: 2022年10月12日 投稿者: admin 10/7(木)のチームタイムに本となかよし集会をしました。休み時間に練習を重ね、当日も一生懸命集会を運営しました。全校のみんなにもっと本を好きになってもらいたい、正しく本を扱ってほしいという思いをもってがんばりました。みなさん、これからの読書の秋を楽しんでください。
堀岡ウォーク 投稿日時: 2022年10月4日 投稿者: admin 9/30(金)、堀岡ウォークがありました。天気に恵まれ、絶好のウォーク日和でした。なでしこ班の友達と、オリバースポーツフィールド射水、元気の森公園パークゴルフ場、近畿大学水産試験場を回りました。どの班も協力しながら活動していました。また、堀岡のよさをたくさん見つけました。長い距離をがんばって歩いた自分の力に自信をもって、これからの学校生活を送りましょう。次の学校行事は学習発表会です。楽しみです。
3年 理科 チョウを育てよう 投稿日時: 2022年5月2日 投稿者: admin 理科の学習で、モンシロチョウの卵や幼虫を観察しました。アブラナの葉についた卵を見つけると「あった!すごく小さい!」と驚いていました。また、虫眼鏡や顕微鏡を使って、より詳しく観察すると、「卵にもようのようなものが見えるよ。」「幼虫が動いている!」といった、たくさんの発見がありました。これからもチョウの成長を楽しみにして大切に育てます。
3・4年 全力を出し切った持久走記録会 投稿日時: 2021年11月1日 投稿者: admin 10月29日(金)、持久走記録会を行いました。子供たちは、一人一人が自分の目当てをもって練習に励んできました。本番では、練習の成果を発揮しようとスタートからゴールまで全力で走り切ることができました。今回の経験で自信を得た子供たち、今後の学校生活につなげていってほしいです。
3年 学んだことを生かして活動しました! 外国語活動! 投稿日時: 2021年2月12日 投稿者: admin 2月10日(水)、3年生は外国語活動でクイズ大会をしました。これまで学んできた英語での表現や英単語を活用して、3ヒントクイズやシルエットクイズを2人ペアで考えました。発表の仕方を練習し、クラスのみんなに出題しました。答える人も、学んだ表現を生かして答えることができました。子供たちは、楽しく学習することができました。これからも楽しみながら、外国語の表現を学んでいきたいです。
3年 一生懸命がんばりました、学習参観! 投稿日時: 2021年2月6日 投稿者: admin 2月6日(土)、3年生は、学習参観で総合的な学習の時間の一環として、グループに分かれ、ポスターセッション形式で発表を行いました。子供たちは、クイズや壁新聞を用いて、できるだけ楽しく分かりやすく発表しようと練習に励んできました。本番では、少し緊張しているようでしたが、練習の成果を発揮しようと全力で発表する姿が見られ、成長を感じました。また、最後には2学期から練習を続けている長なわの8の字跳びをサプライズで披露しました。子供たちは、楽しみながら全力で跳んでいました。今回の経験を今後の学校生活に生かしていきたいです。
下学年 読み聞かせ感謝の会 投稿日時: 2021年1月28日 投稿者: admin 1月28日(木)、下学年の子供たちは、1年間読み聞かせをしてくださった方々に感謝の気持ちを伝える集会を行いました。各学年音読の発表や手紙の発表を通して、感謝の気持ちを伝えることができました。また、代表の方のお話を真剣に聞いており、来年度以降の読み聞かせも楽しみにしている様子が伝わってきました。
3年 クラブ活動見学! 投稿日時: 2021年1月27日 投稿者: admin 1月26日(火)、3年生はクラブ活動の見学を行いました。子供たちは、それぞれのクラブの活動の様子を見たり、聞いたり、実際に体験したりしながら、楽しんでいました。4年生に向けて期待が膨らんでいます。
3年 理科 じしゃくのひみつ 投稿日時: 2021年1月18日 投稿者: admin 3年生は、理科の学習で磁石の性質について学んでいます。1月18日(月)には、身の周りや教室にある様々な物が磁石に引きつけられるかどうか実験をしました。最初にノートに調べる物や予想を書き自分の考えをもって実験を行いました。子供たちは、自分の予想通りに引きつけられたことに喜んだり、予想とは違う結果に驚いたりしながら、意欲的に取り組んでいました。これからも体験的な学習を取り入れていきたいです。
一筆入魂! 3・4年合同書初大会! 投稿日時: 2021年1月18日 投稿者: admin 1月15日(金)3・4年生合同で書初大会を行いました。準備から片付けまでとても落ち着いて取り組む子供たちの様子から、2学期や冬休みの練習の成果を精一杯発揮しようという気持ちが感じられました。一筆一筆、丁寧に書き上げることができました。この気持ちを忘れず、3学期もいろいろなことに取り組んでいってほしいです。