射水市教育委員会からのお知らせ

「小・中学校における臨時休業の終了と学校再開のお知らせ」「学校再開後の学校給食について」(重要なお知らせ)を以下の通り掲載をしましたので必ずご覧ください。

小・中学校における臨時休業の終了と学校再開のお知らせ

http://wp-horioka.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2020/05/a1a7b3ecaad00e14314af9edd092e67a.pdf

学校再開後の学校給食について

http://wp-horioka.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2020/05/f43dee96d0b23a78a33341df00740180.pdf

 

見守り支援隊交流会

6月3日(月)見守り支援隊と児童との交流会を行いました。約20人の見守り支援隊の方が参加してくださり、全校児童と交流を深めました。児童代表が「毎日ありがとうございます。これからも登下校時の見守りよろしくお願いします」とあいさつをしました。そして、ゲームをして触れ合ったり、全校合唱を披露したりするなどし、日ごろの感謝の気持ちを伝えました。

入学式(4月5日)

26名のかわいい一年生が入学してきました。全校児童143名がそろい、平成31年度

の堀岡小学校がスタートしました。

学習発表会

10月14日(日) 学習発表会がありました。
今年度のスローガンは「チャレンジ★キラキラ みんなで届けよう 感動と笑顔の 学習発表会」でした。
そのスローガンの通り、 一人一人が輝く発表をしました。
発表を終えた子供たちは、みんな笑顔で、自分の力を十分に出し切った表情をしていました。
学習発表会に向けて、子供たちを支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、
どうもありがとうございました。

 

 

堀岡ウォーク(9月27日)

全校児童で堀岡ウォークをしました。縦割り班ごとに、堀岡地区の東側に当たる場所の子供110番の家を回りました。日頃の感謝の気持ちをこめて、手紙を渡しました。回った後は、海老江海浜公園へ向かい、班ごとにゲームをしたり、お弁当を食べたりしました。海に浮かぶヨットを見ることもできました。午後からは、新湊マリーナの見学をしました。ヨットを運ぶ様子や日頃入ることのできないオーナーズルームの見学、桟橋を歩くこともできました。地域を回り、地域のよさや温かさを感じるよい機会となりました。そして、縦割り班の仲間とのつながりも深まりました。

自分の記録に挑戦!(縄跳び記録会)

持久走記録会が終わってから、子供たちは朝活動やチームタイム、休み時間などを使って縄跳びの練習に励みました。
2月7日に1回目、2月13日に2回目の記録会を行いました。できるようになった技に挑戦したり、できる技にさらに磨きをかけたりして、自己の記録を更新できるように一生懸命挑戦していました。

2回目の記録会では、個人種目の他に、縦割り班対抗の8の字跳び(大縄)と二重跳びリレーを行いました。縦割り班で練習したり作戦を練ったりして、みんなで楽しめるよう工夫し、とても盛り上がりました!寒さに負けず、みんなで仲良く鍛え合うことができました。

今回の記録会の最高記録者は、北コリドールに掲示してあります。ご来校の際にぜひご覧ください。

 

給食週間が始まりました

 「北陸三県味めぐりの旅」のテーマのもと、校内給食週間が始まりました。

 学校給食についてくわしくなり、携わっている人々や食べ物、いのちをいただいていることに感謝の気持ちをもつことを目当てにさまざまな活動に取り組みました。
 
 低学年は、給食カルタを作成しました。

中学年は、配膳員さんや給食センターの方々に手紙を書き、感謝の気持ちを伝えました。

高学年は、家庭科の学習を生かして「あったらいいな こんなメニュー」を書きました。

 給食委員会では、「北陸三県のグルメ献立」についてクイズ形式で、全校に発信しました。これからも感謝の気持ちをもって給食をいただきたいと思います。

学習発表会

10月15日(日) 学習発表会がありました。
今年度のスローガンが「心を一つに たくさんの感動を届けよう! みんなが 笑顔の 学習発表会」でした。
そのスローガンの通り、子供たち一人一人が輝く発表をしました。
発表を終えた子供たちは、みんな笑顔で、自分の力を十分に出し切った表情をしていました。
学習発表会に向けて、子供たちを支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、
どうもありがとうございました。